インナーマッスルとは?
2024/03/02
こんにちはサンライズ鍼灸整骨院 淀屋橋院
スタッフのコウです。
今回はインナーマッスルについてお話しさせて頂きます。
インナーマッスルとは身体の深部にある比較的小さな筋肉で、大きな力は出せないですが、骨同士を関節に引きつけるなど関節が正常に動く為に重要な働きを持っています。
インナーマッスルが弱まると関節の”ハマり“が弱まり、関節痛や関節が硬くなるなど痛みの原因になります。
インナーマッスルを鍛える時は軽めの負荷で20回から最大100回の反復で鍛えます。
筋力をつける事も治療やリハビリとしてとても重要です。是非、日々適度な運動を心がけましょう。