お蕎麦😋
2022/04/02
こんにちは!川西院の山下です!
先日、友人と自転車で地元のお蕎麦屋さんへ行きました!
今回は大好きなお蕎麦について調べてみました!
お蕎麦には身体に良い栄養素がたくさん含まれています。
①毛細血管の働きを強化するルチン
血管を丈夫にする、老化を防ぐ、ビタミンCの吸収を促進する作用があります。特に、お蕎麦と大根おろしは美味しさと栄養面共に相性抜群です。
②疲労回復効果をもつビタミンB1
糖質の代謝を促進する働きがあります。ビタミンB1が不足すると糖質をエネルギーに変換しにくくなり、疲労の原因になります。ビタミンB1は肉類、魚類、豆類などに多く含まれています。
③ 肌や粘膜の健康を維持するビタミンB2
皮ふや粘膜の健康維持を助ける働きをするビタミンで、糖質、タンパク質、特に脂質を体内でエネルギーにするなどの代謝を支える重要な働きをしています。
④ 細胞の浸透圧を調整するカリウム
ナトリウムを摂りすぎると血圧上昇につながりますが、カリウムは腎臓でそれの再吸収を抑制して尿として排泄を促進するため、血圧を下げる効能があります。
⑤ タンパク質の合成をするマグネシウム
たんぱく質の合成、神経伝達を正常に行う、筋収縮を正常に行う働きがあります。不足してしまうと筋肉の痙攣が起こりやすくなります。
⑥ 骨や歯の発達を助けるリン
カルシウムと共に骨や歯の正常な発達に欠かせなく、細胞膜の構成成分となります。
⑦ エネルギーの源のたんぱく質
人間の筋肉や臓器、体内の調整に役立っているホルモンの材料となるだけでなくエネルギー源にもなっている必要な栄養素です。人間の体重の約5分の1を占め、血液や筋肉を構成する大切な成分です。
⑧ 腸内環境を改善する食物繊維
低カロリーで肥満の予防になるので、糖尿病、脂質異常症、高血圧、動脈硬化など、さまざまな生活習慣病の予防に効果があります。
お蕎麦は低GI値、低カロリー、炭水化物含有量が低く、タンパク質も豊富なのでダイエットにも効果的です。
お蕎麦と一緒に、お肉や野菜もバランスよく食べてみてください。
きっと健康な体づくりに役立ちます😊