冷えとダイエットの意外な関係性とは?

2025/10/02

「体が冷えやすいと太りやすい気がする…」
そんなお声を40〜50代の女性からよく聞きます。
実は“冷え”と“ダイエット”には深い関係があると考えられています。
今回は、冷えが体に与える影響についてご紹介します。

冷えがダイエットに影響する理由

☆血流が滞ると代謝が下がりやすい
 体が冷えると血液の循環が悪くなり、エネルギーの消費効率が下がることがある

☆筋肉の働きが低下しやすい
 特に下半身の冷えは、筋肉がこわばり運動量が減る原因に

☆自律神経の乱れ
 冷えは自律神経にも影響し、睡眠やホルモンバランスの乱れにもつながる

冷えは「痩せにくさ」や「疲れやすさ」と関わる大きな要因のひとつです。
日常生活でできる小さな工夫を積み重ねることで、体の調子も整いやすくなります。

次回は、日常生活でできる工夫についてご紹介します。

Copyright(C) 2019 Sunrise All Rights Reserved.