秋冬の乾燥肌対策には美容鍼がおすすめ!
2025/11/10
朝晩の気温が下がり、空気の乾燥が気になる季節になりました。
最近「肌がカサつく」「化粧ノリが悪い」「くすみが気になる」そんなお悩みはありませんか?
秋から冬にかけては湿度が低下し、皮膚の水分が蒸発しやすくなります。さらに冷えによって血流が悪くなると、肌に必要な栄養や酸素が届きにくくなり、乾燥やくすみ、ハリの低下を感じやすくなります。保湿クリームをしっかり塗っても改善しない…そんな時こそ、内側からのケアが大切です!
そこでおすすめなのが「美容鍼」です。
美容鍼は、顔のツボや筋肉に細い鍼を打つことで血流を促進し、肌の代謝を高める施術です。鍼の刺激によってコラーゲンやエラスチンの生成が促され、肌のハリや潤いを取り戻す効果が期待できます。
また、美容鍼は乾燥だけでなく、むくみやたるみ、目元のクマ、フェイスラインのもたつきにもアプローチできます。肌の奥から整えることで、表情が明るくなり、メイクのノリも良くなります!
「顔に鍼って痛くないの?」と不安に思う方も多いですが、使用する鍼は髪の毛ほどの細さ。チクッとする程度で、リラックスして受けていただける方がほとんどです。施術後は「顔が軽くなった」「血色が良くなった」と感じる方が多く、続けることで肌質そのものの変化を実感できます。
乾燥が気になる季節こそ、外からのスキンケアだけでなく、内側から整える美容鍼でしっかりケアしてみませんか?
肌の潤いとハリを保ち、冬の冷たい空気にも負けない健やかな素肌を目指しましょう!






