OUR MISSION
サンライズの企業理念
企業の目的は「縁ある人を幸せにすること」。そのために
「日本一スタッフが輝き」「日本一患者様を輝かす」を目指します!
サンライズのビジョン
私たちは予防医学を通じ、病気やけがを未然に防ぐ技術を持っております。
一人でも多くの人を健康に導くことで国の医療費が削減され、国益に繋がります。
相手良し、世間良し、自分良しの三方WINWINの関係を築きます。

Benefits and Conditions.
数字で見るサンライズ
-
週休選択制
選べる週休制
(1.5日・2日・2.5日) -
年間休日
110日
-
有給取得率
91%
-
1年目研修時間
484時間
-
男女比
6:4
-
鍼灸受診率
67.6%
(全国平均5.7%) -
平均年齢
27歳
-
自費受診率
95%
-
1日施術人数
1年目7.4人/日
159人/月 -
退社時間
21時
完全退社
福利厚生も充実で豊かな人生を!
安心できる毎日をサンライズで
-
昇給・賞与あり
-
社保完備
-
物価手当 1万円(神奈川県)
-
家賃補助1万円(配属院から3km圏内)
-
夕食配膳 週2回(一人暮らし対象)
-
有給休暇・産休・育児休暇あり
-
健康診断(年1回)
-
図書館制度
-
引越し支援(5万円)

The reason why Sunrise is chosen
サンライズが選ばれる理由
本物に選ばれる技術を共有できる
共に成長できる研修制度

新人研修
160時間
人間力向上研修、接遇、受付、技術(手技、矯正、指圧、問診)、マナー・コミュニケーション心理学、目的目標達成能力

フォローアップ研修
1か月に1回/4時間
人間力向上、学んだ復習、新人研修、理念浸透、技術向上

診療外研修(希望者のみ)
プロフェッショナル研修・院長・副院長勉強会
販売力研修、マネジメント研修、技術向上、商品知識向上、キャリアアップ勉強会

診療内研修
15分
技術練習(指圧、猫背矯正、骨格矯正、鍼治療)

トレーナー研修
レベル別研修(4段階に分けて実施)
テーピング練習、応急処置勉強会、ストレッチ、評価、選手・監督との関係性
認められた技術力
講師と実績のご紹介

様々な専門学校で講師の実績があります!
サンライズグループは北海道柔整専門学校・関西健康科学専門学校・大阪ハイテクノロジー専門学校・国際東洋医療専門学校・美作市スポーツ看護医療専門学校・履正社国際医療スポーツ専門学校などで講師として招かれ、次の世代へと技術を伝えている本格派の整骨院グループです。

独自の特殊矯正!
即効性骨盤矯正で驚異の効果!
サンライズ独自の即効性骨盤矯正は効果が非常に高く、たった一度の施術でも驚くような効果を体感していただけます。様々な症例を改善へと導きだした技術とノウハウを学ぶことがきます。また、バキバキとされるのが怖い方に向けて、当院では無痛の背骨骨盤矯正も行っております。

トリガーポイントを捉え筋肉を弛緩させる鍼治療
短い時間で効果を出す為に筋肉の作用を理解し、原因筋となる部位にアプローチをし機能回復、痛みの原因となる深部の筋に対して治療を行っていきます。
-
EMS(体幹トレーニング)
-
耳ツボダイエット(栄養指導)
自分の未来を想像できる
安定した生活と将来設計
サンライズグループは分かりやすい昇給制度で、昇給するための目標をしっかりと認識できますので、やりがいを感じられます。
また公平性と透明性を重要視した一貫した評価基準を設けておりますので、目標を見失うことなく高いモチベーションで業務に取り組むことができます。

仕事も遊びも全力で!
サンライズの部活動
楽しむときはとことん楽しむ!
人間関係がいいから仕事もプライベートも楽しくなる!
社内イベント部
活動内容
社内での行事の取り纏め(例BBQや社員旅行のオリエンテーション等)
学べるスキル
タスク設定スキル、進行管理スキル
こんな先生は社内イベント部向き!
とにかくイベントが好き、レクリエーションを考えるのが好き、プライベートでも社員同士仲良くしたい
健康美容部
活動内容
患者様と社員の健康と美容の知識の提供、痩身・美容鍼の勉強会の開催、外部の勉強会の参加、ビューティーワールド見学
学べるスキル
健康と美容の関係性(痩身知識・美容鍼やお肌について等)
こんな先生は健康美容部向き!
いつまでも健康で美しくいたい方、美容の知識を学びたい方
トレーナー部
活動内容
トレーナー帯同、テーピング練習、トレーナー知識勉強会
学べるスキル
テーピング、選手,監督とのコミュニケーション、外部との関わり、応急対応
こんな先生はトレーナー部向き!
スポーツや選手と関わりたい、学びたい先生!
理念部
活動内容
社会になくてはならない組織にすべく、且つ社員一人一人の物心共に豊かな人生を送るために、悩み、迷った時に、原点と言える理念に立ち返る考え方、学びの提供
学べるスキル
社会人として、先生として、人としての必要な人間力の向上、伝達力
こんな先生は理念部向き!
チャレンジしたい人、自分の可能性を試したい人、もっと成長したい人、自分を変えたい人、楽しいことが大好きな人

Team Sunrise
現場で働く先輩の声

何事にも本気の会社です!
東洋医療専門学校
川西院 院長 藤田拓実
サンライズを選んだ理由は正直直感です!
就職説明会で沢山の整骨院さんのお話を聞きましたがどこも良いところばかりでした。
ですがサンライズは会社の説明よりも履歴書よりも人をみてくれていました。
そこに惚れて選びました!
もっと見る
仲間に対しても熱意を持ってみんなが接してくれるので必ずなりたい自分、自己実現ができる
サンライズで仕事しててワクワクする事は日々ワクワクしますが1番は『叶った』時です!叶うと言っても患者様の夢が叶った時、スタッフの夢が叶った時など色々あります。
人の夢が叶いワクワクしているのを見るととてもワクワクします!
サンライズは何事にも本気の会社です!
仕事はもちろん、遊びも!
やる時はやる!遊ぶ時は遊び過ぎます!
仲間に対しても熱意を持ってみんなが接してくれるので必ずなりたい自分、自己実現ができるそんな会社です!

女性でも成長出来る場を提供してくれる!
京都医健専門学校卒
淀屋橋院 副院長 辻岡桜
まだまだ柔整・鍼灸共に女性の人数が少ないのが現状ですが、サンライズは女性だから出来ないではなく女性でも成長出来る場を提供して下さいます。自分自身のチャレンジした事や成果を評価して頂ける事に感謝しかありません!
もっと見る
患者様に貢献し頑張った分評価して下さいますし、目指したいキャリアに対しても最後までサポートして下さいますので、キャリアアップの目標を女性の私でも持つ事が、そして叶える事が出来ました!

サンライズで共に治療家として成長し一緒に活躍していきましょう。
大阪医専卒
川西院 副院長 山本翔太
この1年自分自身ほんとうに人間としても治療家としても成長できた年になりました。
新人賞もいただき患者さんに貢献できた1年でした。
ぼくがこの1年意識したこととしては「ポジティブな考え」です。何事にもポジティブに考えチャレンジし行動していました。正直、うまくいかないことが大半です。そこでポジティブな考えで取り組めるのかネガティブな考えでするのかでは結果に大きな差がで出てきます。
もっと見る
自分自身ほんとうに人間としても治療家としても成長できた年になりました。
しかし、周りの環境がネガティブな考えだとしてたらぼくはチャレンジできなかったですし、結果がでなかったと思います。
要するに、周りの考えや行動が自分にも影響されるということです。
サンライズはそこの治療に入る前提の考えの部分がとてもよかったです。
ぼくも影響され成長できた1人です。
サンライズで共に治療家として成長し一緒に活躍していきましょう。

サンライズのメンバーは全員が120%で応えてくれます。
静岡東都医療専門学校卒
武蔵小杉院 杉山柚季
私が入社してから学んだことは「周りを頼る」ということです。
私自身全部1人で何とかしようとしてしまう性格なので周りに聞こうという考えがありませんでした。
日が経つにつれて1人では解決できないことが出てきたり、悩むことが増え、先輩方に相談するようになりました。
そこで得られたものは1人では思いつかないことや自信がない私に勇気をくれて話してよかったと思うことばかりでした。
もっと見る
私が成長できているのは周りの助けがあってこそだと思います。
そして私は入社して1ヶ月で鍼治療のデビューをしました。関東で1人鍼灸師としてやっていくという不安とプレッシャーでいっぱいでした。
毎日時間を割いて練習に付き合ってくれる先輩や同期に助けられてここまでやってこれました。
私が成長できているのは周りの助けがあってこそだと思います。
どの会社よりも人間関係は良好だと胸を張って言えます。
女性メンバーも多いので女性も働きやすい環境が整っています。
サンライズのメンバーは全員が120%で応えてくれます。サンライズに入社できて、サンライズのみんなに出会えて本当に幸せです。

自信を持って何事にも挑戦する事ができています!
大阪ハイテクノロジー専門学校卒
十三院 西谷美里
サンライズに入って良かったと思う事は、信頼できる同期、先輩方と一緒に働ける事です!
それぞれが同じゴールを目指しているので、悩んだ時はすぐに相談や意見を頂けるので安心しています!
もっと見る
また、4月から始まった1ヶ月間の研修では、チームワークの大切さを学びました!横の繋がりを強化する事で信頼関係が高まり、良い所も悪い所も言い合える関係性を作る事が出来ました!
最後に、初めて現場に出た時の気持ちは、緊張と不安がほとんどでした。
ですが、院長先生や先輩方が様々な事に挑戦してみる事が大事!と伝えてくださったので今では、自信を持って何事にも挑戦する事ができています!

なんでも打ち明けられるような同期が出来るのが1番心強く嬉しかった
新宿医療専門学校卒
武蔵小杉院 得水輝
サンライズに入って良かったところは先輩や同期との人間関係がとても良く、自分のやりたい事伝えたい事が言える環境なので自分自身がすぐに成長出来て日々新しい事に挑戦する事が楽しいです!
もっと見る
1つ1つの業務を丁寧に教えてくれる
研修での学びはサンライズでは入社してから研修が1ヶ月間ある事で院で働く際の基本業務や技術などがある程度出来る状態で院での診療に入らせて頂けたので、より早く患者様の治療に入ることができました!
そして最初は何もかも不安だらけでしたが、同期と仲を深める機会がたくさんあったので少しの悩み事や相談などもなんでも打ち明けられるような同期が出来るのが1番心強く嬉しかったです!
初めて現場に入った時には不安しかありませんでした。
ですが先輩方がとても気さくで優しく向かい入れてくれて1つ1つの業務を丁寧に教えてくれるのですぐに院の一員として溶け込むことが出来て毎日楽しく働くことが出来ています!
Message
代表メッセージ

良好な人間関係が、成長の鍵。
初めまして、代表の橋本です。
この度は数ある企業の中から弊社の求人サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
弊社の最大の特徴は「人間関係の良さ」と「成長できる環境」です。
これは「関わる全ての人を幸せにする」という強い想いを大切にしている背景があるからです。
社会での存在価値を高め、成長できる環境を提供します。
来ていただく患者様の健康に真剣に取り組む事で医療費が削減され、頂いた対価を納税・災害支援に活用し、日本の明るい未来に貢献しています。
これが従業員へのやりがいや社会での存在価値につながり、成長できる環境を提供しています。毎年待遇が向上している事も嬉しいニュースです。
また、年間500時間に及ぶ研修で技術力向上だけでなく、「人格を磨く」事にも注力し、仕事の成功+プライベートでの人間関係向上に努めています。
一人ひとりを尊重し、チームで助け合う事で「人間関係の良さ」と「成長」を手に入れることが出来ているのです。
今後も働きがいがあり、働きやすいサンライズを創っていきます。
一緒に未来を創っていきましょう!
サンライズ株式会社代表取締役
Job description
募集要項
募集職種 | 柔道整復師/鍼灸師 |
---|---|
給与 | ◆週休1.5日 260,000円~ (19時退勤 220,000円) ◆週休2日 240,000円~ (19時退勤 200,000円) ◆週休2.5日 220,000円~ (19時退勤 180,000円) ◆W免許は+20,000円 ◆物価手当1万円 (東京都、神奈川県勤務者) |
応募資格 | 柔道整復師・鍼灸師資格取得者 または 資格取得見込み 未経験・学生・新卒大歓迎 |
勤務形態 | 社員、アルバイト |
勤務地 | ◆大阪 (豊中本院、淀屋橋院、石橋院、十三院、茨木院) ◆兵庫 (川西院) ◆神奈川県 (武蔵小杉院) |
勤務時間 | 勤務地に準ずる |
休日 | 週休選択制(1.5日・2日・2.5日)/年末年始休暇(5日間)/慰安旅行(4日間)/アニバーサリー休暇/生理休暇/新婚旅行休暇(最大6日間)/夏季休暇(3日間) |
待遇 | 昇給/賞与/社保完備/交通費支給(上限2万円 会社都合全額支給)/有給休暇・産休・育児休暇/出産手当/健康診断(年1回)/家賃補助(1万円)※配属院から3km圏内/夕食配膳(週2回)※一人暮らし対象/図書館制度/社内割引(30%OFF)/引越し支援(5万円) |
まずは踏み出す第一歩
エントリー方法、面接までの流れ
-
STEP1
まずはLINEでお問い合わせ
-
STEP2
弊社から折り返しご連絡
-
STEP3
院の見学やご説明
-
STEP4
面接
-
STEP5
面接の合否のご連絡
-
STEP6
サンライズで一緒に働きましょう!
見学、説明だけでもOK!
ご応募はこちらから
求人に関するお問い合わせも下記から
サンライズの求人にご応募される方、またはお問い合わせされる方は、下記より友だち追加後、トークにて送信してください。
院内見学、インターンシップは毎日受付中!ご希望の方はその旨お伝えください。
company
会社概要
商号 | 株式会社サンライズ |
---|---|
資本金 | 1,500万円 |
創業 | 2015年(平成27年)7月 |
設立 | 2016年(平成28年)4月 |
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6-9-20新大阪GHビル802 |
電話番号 | 06-4400-9900 |
代表取締役 | 橋本 大侍 |